top of page
神奈川大学附属中・高等学校 PTA緑会 公式ホームページ
PTAを令和の時代に合わせ "アプデ"する
「シン・緑会」的改革
令和五年度 PTA緑会本部
当校のPTA組織は、保護者と常勤教職員全員を会員とするPTA設立当初の規定を踏襲しています。
しかし、昨今のPTA組織に対する見方や考え方は昔のそれと大きく変化しており、今までのような組織運営は時代にそぐわなくなってきています。そこで、「緑会」では多様な価値観があふれる新しい時代のPTA組織、そして任意団体としてのPTA組織という趣旨に沿って、以下のようなPTA像の具現化を目指します。新しい時代のサステナブルなPTA組織を目指します。
新しい時代の神大附属に合ったPTAの形
① 強制性を排除したPTA組織、活動とする
② 『やりたい人が、できるときに、できることを、できる時間だけやる』PTA活動とする
③ 先生と学校をサポートするPTA組織
今までのPTA組織、活動の具体的な見直し
新しい時代の神大附属に合ったPTAの形を実践するために、昨年までの緑会組織を大きく改革します。
・毎年各クラスから3人のPTA委員を強制的に選出する方法を廃止
・PTA活動は自主性を原則とし、各活動はボランティアを募ることによって行う
新しいPTA活動方針
新しい時代の神大附属に合ったPTAの形を実践するために、以下のような活動を開始します。
・保護者と学校・先生の相互理解を深める活動を行う
・先生と学校をサポートする活動を行う
・PTA活動の効率化
・PTA活動の見える化
bottom of page