top of page
DSC_4208.JPG

高2 生徒企画「大運動会」開催

12月15日に、高校2年生たちが自分たちで企画・運営した「大運動会」が横浜武道館で開催されました。

この企画は、コロナ禍で少なかった学校行事を自分たちで取り戻そうと、生徒が学校に掛け合って実現させた企画でした。

企画案の中には遊園地という選択肢もありましたが、生徒の投票で、みんなが一緒に思い出を作れる「大運動会」となりました。

バスケットボール、バレーボール、大縄飛び、二人三脚、借り物競争、リレーなど多くの種目をクラスの垣根を超えたチーム戦で争い、運動が苦手な生徒でもみんなで楽しめるように、各種目のルールに工夫を凝らしていました。

大運動会をやると決まってから、学年の先生たちは「できるだけ生徒に全部やらせよう」と、我慢(笑)しながら生徒たちの企画練り上げ、場所の選定、当日のスケジュール作りを見守ってくださいました。


緑会では保護者の入場管理と写真撮影をお手伝いさせていただきました。












最新記事

すべて表示

40周年記念プロジェクトが形に!心をつないだ実学の体験

2023年10月、中学生と高校生を対象とした実学につながるプロジェクトとして「40周年記念品プロジェクト」がスタートしました。この取り組みは、探究型海外研修でお世話になっている株式会社ニューモアさんの協力のもと進められています。...

40周年記念式典・講演会(その2)

40周年記念式典の司会は22期卒業生の伊藤かりんさん(乃木坂46の元メンバー)がされ、卒業生による講演として、26期卒業生の吉田龍央さんと大竹佑真さんが登壇されました。 お二人は一緒に起業されていて、ガンダムやパトレーバーのような人が中に入って操縦するロボットも制作されてい...

40周年記念式典・講演会(その1)

本日、神大附属創立40周年記念式典・講演会が行われました。 第1部の式典では、 小林校長から、神大附属がどのような理念で設立されたかの経緯や、脈々と生徒に受け継がれている伝統について式辞が述べられました。 石渡理事長からは、吉田松陰の「夢無き者に成功無し」という格言とともに...

bottom of page