top of page
DSC_4208.JPG

緑会公式ホームページ開設のお知らせ

緑会では本年度から体制や活動が一新され、より気軽で、負担が少なく、自由度の高いPTAとして始動します。


強制的な委員召集は極力控え、『やりたい人が、できるときに、できることを、できる時間だけやる』ことを目指しています。


その「シン・緑会」の本年度活動プランの中に、「活動の見える化」という項目を標榜しており、今までなかかな一般の会員の方に見えづらかった緑会の「概要」から「細部の活動」に至るまで、それらを見ることのできる場を作ろうということでこのホームページを開設するに至りました。


昨今は学校から「ウェブでお知らせ」をお借りして情報発信を行っていましたが、この試みはコロナ禍において学校で活動ができないことが理由であり、元来会員へは、お手紙などの紙ベースでしか情報発信してきませんでした。


これらの経緯を鑑み、学校に頼らず会員の皆様へ情報発信するという意味でもこのホームページを活用して参る所存です。




最新記事

すべて表示

【清掃活動】中山駅周辺~通学路

11月30日に多くの生徒が利用し、中山駅周辺・学校までの通学路の清掃活動を行いました。 中山商店街は、神奈川大学の学生さんも清掃活動をされています。 この清掃活動は、PTA本部が募集を掛けますが、実際にはくすのき祭バザーボランティアさんと同じように、ボランティアさん主導で行...

40周年記念プロジェクトが形に!心をつないだ実学の体験

2023年10月、中学生と高校生を対象とした実学につながるプロジェクトとして「40周年記念品プロジェクト」がスタートしました。この取り組みは、探究型海外研修でお世話になっている株式会社ニューモアさんの協力のもと進められています。...

40周年記念式典・講演会(その2)

40周年記念式典の司会は22期卒業生の伊藤かりんさん(乃木坂46の元メンバー)がされ、卒業生による講演として、26期卒業生の吉田龍央さんと大竹佑真さんが登壇されました。 お二人は一緒に起業されていて、ガンダムやパトレーバーのような人が中に入って操縦するロボットも制作されてい...

bottom of page