top of page
DSC_4208.JPG

体育大会開催

晴天の中、無事体育大会が開催されました。

くすのき祭の後、なかなか生徒が集まれない状況でしたが、実行委員会の生徒を先生たちがサポートし、この日を迎えました。

印象的だったのは、みんなで体育大会を盛り上げようとする生徒たちの姿、それを我が子のように応援する先生、平日で来れない保護者のために一生懸命写真を撮る先生、6時を過ぎて真っ暗になっても後片付けを一緒にする生徒と先生の姿でした。

この体育大会を支えた実行委員会の様子は緑会会報誌でも掲載予定です。

閉会式で、実行副委員長がウイットに富んだ締めくくりの挨拶をしていました。

詳しくはお子さんに聞いてみてください(笑)









最新記事

すべて表示

【清掃活動】中山駅周辺~通学路

11月30日に多くの生徒が利用し、中山駅周辺・学校までの通学路の清掃活動を行いました。 中山商店街は、神奈川大学の学生さんも清掃活動をされています。 この清掃活動は、PTA本部が募集を掛けますが、実際にはくすのき祭バザーボランティアさんと同じように、ボランティアさん主導で行...

40周年記念プロジェクトが形に!心をつないだ実学の体験

2023年10月、中学生と高校生を対象とした実学につながるプロジェクトとして「40周年記念品プロジェクト」がスタートしました。この取り組みは、探究型海外研修でお世話になっている株式会社ニューモアさんの協力のもと進められています。...

40周年記念式典・講演会(その2)

40周年記念式典の司会は22期卒業生の伊藤かりんさん(乃木坂46の元メンバー)がされ、卒業生による講演として、26期卒業生の吉田龍央さんと大竹佑真さんが登壇されました。 お二人は一緒に起業されていて、ガンダムやパトレーバーのような人が中に入って操縦するロボットも制作されてい...

bottom of page