top of page
神奈川大学附属中・高等学校 PTA緑会 公式ホームページ

くすのき祭「KUベア」抽選販売
くすのき祭・緑会バザー 制服ベア抽選販売応募のご案内 くすのき祭及び緑会バザーへのご来場ありがとうございました。 制服ベア抽選販売への応募は緑会会員と在校生のみ(1家族1件)可能です。 応募締め切りは10月21日23:00までです。 抽選応募URL:...
2024年10月19日
くすのき祭バザー販売 キャンディレイ作製
キャンディレイ作成2日目 この日はいよいよキャンディを詰めていく作業です 真ん中のキャンディを定めて、 合わせて7個のキャンディを詰めて行きます 前回は数を数えながら 黙々と切ったリボンを 今日はおしゃべりしながら結んで行きます...
2024年10月5日
【ボランティア募集】校内清掃(草刈り)
※10月5日は雨のために中止にします 緑会では、くすのき祭の準備で頑張っている生徒のサポートとして、学校の美観を保つために、夏に伸びてしまった雑草の草刈りを行いたいと思います。 保護者同士でおしゃべりしながら楽しく学校を綺麗にしましょう! 日時 10月5日(土) 朝9時...
2024年9月29日
第一体育館の空調工事が完了
夏休みに工事をしておりました第一体育館の空調工事が完了しました。 他の学校とは違って、出力の強い機器が導入されたので、空調効率もよく、窓を開けて空気を入れ替える必要のない最新の設備です。
2024年9月21日
くすのき祭用「キャンディレイ」作製
キャンディレイは、以前まで「くすのき祭」で恒例だった保護者手作りのレイで、生徒たちに人気だった商品です。コロナ禍になり、食品関係の販売が中止されていたのですが、本年度から復活します! キャンディレイ作成1日目 今日は リボンとキャンディを入れる袋をひたすら切る作業でした...
2024年9月14日
「イーストアングリア大学」特別講義
UPAA加盟大学である「イーストアングリア大学」のレイコック教授が来校し、本校生徒に向けた特別講義をおこないました。 講義テーマは「大学で学ぶコンピューティング・サイエンス」で、進路部がいくつも主催している「専攻を考えるシリーズ」のLIVE版となりました。...
2024年9月12日
文部科学大臣表彰等を受賞 中学3年平澤さん
9月10日、第36回国際情報オリンピックで日本代表選手として出場した平澤さんは文部省を表敬訪問 し、盛山大臣より 文部科学大臣表彰等を授与しました。 出典:文部科学省ホームページ ( https://www.mext.go.jp/)
2024年9月10日
第36回国際情報オリンピック 銀メダル受賞! 中学3年平澤さん
2024年9月1日(日)~8日(日)エジプトアレキサンドリアで開催された第36回国際情報オリンピック(IOI 2024)で日本代表に選出された平澤由埜さんが銀メダルを受賞しました。 日本代表のほかの3名はすべて高校生(灘高、筑波大附属駒場高)で、平澤さんだけ中学生でした。...
2024年9月8日
35期生保護者へアンケートのお願い
日頃から緑会活動にご理解とご協力いただき、深く感謝申し上げます。 「卒業式後の交歓会」について、35期生保護者の皆さまのご意向をお伺いいたします。 昨年度は卒業式後、食堂にて6年間お世話になった先生方への感謝の気持ちを示す交歓会を開催いたしました。...
2024年9月7日
広報実行委員会ボランティア募集のお知らせ
平素より緑会活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。広報実行委員会では、広報誌『公孫樹』紙面作成ボランティア及び運営サポートボランティアを募集いたします。 今年度は、「とことん“好き”を突き詰める神大附属の子どもたちに密着取材!」をテーマに体験や自己表現を重視し...
2024年9月2日
くすのき祭でのボランティア募集
日頃から緑会活動にご協力いただきありがとうございます。 本年度のくすのき祭(学園祭)は10月19、20日の2日間で行われます。 今年度も以下の要領で「保護者ボランティア」を募集いたしますので、 積極的なご協力をお願い致します。 「校内パトロール」...
2024年9月2日
キャンディレイ作成ボランティア募集
日頃から緑会活動にご協力いただきありがとうございます。 緑会では、くすのき祭にて恒例の緑会バザーを行っておりますが 卒業生から「あの楽しさを体験させてあげたい!」との熱いご要望にお応えして、5年ぶりにキャンディレイ販売を復活いたします。...
2024年9月1日
卒業対策実行委員会ボランティア募集
35期生緑会会員各位 日頃から緑会活動にご理解とご協力いただき、深く感謝申し上げます。 本年度「卒業対策実行委員会ボランティア」募集について、ご案内いたします。 いよいよ大人へと旅立つ子どもたちの見送るとともに、お世話になった先生方への感謝の気持ちを形にする活動にご協力いた...
2024年8月28日
卒業生の中村優太さんが世界なぎなた選手権大会優勝
本校の卒業生で、現在もなぎなた部のコーチをしてくれている 中村優太さん(横浜国立大学 環境情報学府 博士課程前期2年 )が、7月にアメリカ合衆国・コロラド州で開催された「第8回世界なぎなた選手権大会」に日本代表として出場し、「試合競技 男子団体の部」優勝、「演技競技...
2024年8月1日
中山商店街の盆踊り大会に参加
中山商店街の盆踊り大会に神大附属緑会もボランティアとして参加しました。 ラムネ販売とかき氷のシロップ準備、熱気溢れる会場で商店街の皆様と共に盆踊りを盛り上げてきました。 神大女子サッカー部の学生さんたちもちびっ子スイカ割りや販売のお手伝いを笑顔で頑張っていました。...
2024年7月27日
【くすのき祭】レジ会計さん募集
今年も「くすのき祭」に向けて、生徒と共に緑会も活動を続けております。 毎年、多くの皆様にご協力いただき、素晴らしいイベントを開催することができています。 誠にありがとうございます。 さて、今年もバザーを盛り上げるべく、会場のレジ担当ボランティアを募集いたします。...
2024年7月21日
制服リサイクル活動のご報告
7月13日に果実よりご案内しておりました制服リサイクル販売を行い、売上金額は147,200円でした。この売上金は、くすのき祭で行われるバザーの売り上げとともに、生徒のために活用されております。本年度分の使い方が決まりましたらまた会員の方にご報告いたします。また、全生徒のため...
2024年7月13日
くすのき祭PTAバザー準備7月6日
くすのき祭では、生徒の催しだけでなく、緑会も緑会バザーやパトロール活動等で参加します。 今年も緑会のくすのき祭実行委員会が動き出し、ハンドメイド作品の制作を行うバザー活動が食堂で始まりました。 7月6日・13日は新規のボランティアさんの見学会も開催しています。...
2024年7月6日
リサイクル制服販売の準備活動
7月6日(土)、リサイクル制服販売会を来週に控え、制服の検品・サイズ表記入の作業をしました。 ボランティアさん達は Myメジャーを片手に股下丈やスカート丈を測り、小さな不具合を記載して 買うときに欲しい情報が載ったタグを作ってくれました。...
2024年7月6日


中山商店街「盆踊り大会」ボランティア募集
日頃から緑会活動のご理解ご協力を賜り、感謝申し上げます。 7月27日(土)に行われる 中山駅前の「夏祭り盆踊り大会」(中山商店街協同組合主催)につきまして、 緑会に対して運営ボランティアとしての協力依頼がございました。 生徒の通学路として日頃お世話になっている自治会の方々に...
2024年7月1日
bottom of page