top of page
神奈川大学附属中・高等学校 PTA緑会 公式ホームページ
2024年11月30日
【清掃活動】中山駅周辺~通学路
11月30日に多くの生徒が利用し、中山駅周辺・学校までの通学路の清掃活動を行いました。 中山商店街は、神奈川大学の学生さんも清掃活動をされています。 この清掃活動は、PTA本部が募集を掛けますが、実際にはくすのき祭バザーボランティアさんと同じように、ボランティアさん主導で行...
2024年11月17日
地元商店街「中山まつり」に参加
生徒が毎日通学路でお世話になっている周辺自治会さまと疎遠になって いた昨今、 前校長の中野先生が、「コロナも収束してきて、 なんとか地域の方と関係を構築したい」とおっしゃっていたことを実現すべく、昨年来より様々な活動をしてまいりました。...
2024年10月19日
くすのき祭「KUベア」抽選販売
くすのき祭・緑会バザー 制服ベア抽選販売応募のご案内 くすのき祭及び緑会バザーへのご来場ありがとうございました。 制服ベア抽選販売への応募は緑会会員と在校生のみ(1家族1件)可能です。 応募締め切りは10月21日23:00までです。 抽選応募URL:...
2024年10月5日
くすのき祭バザー販売 キャンディレイ作製
キャンディレイ作成2日目 この日はいよいよキャンディを詰めていく作業です 真ん中のキャンディを定めて、 合わせて7個のキャンディを詰めて行きます 前回は数を数えながら 黙々と切ったリボンを 今日はおしゃべりしながら結んで行きます...
2024年9月14日
くすのき祭用「キャンディレイ」作製
キャンディレイは、以前まで「くすのき祭」で恒例だった保護者手作りのレイで、生徒たちに人気だった商品です。コロナ禍になり、食品関係の販売が中止されていたのですが、本年度から復活します! キャンディレイ作成1日目 今日は リボンとキャンディを入れる袋をひたすら切る作業でした...
2024年7月27日
中山商店街の盆踊り大会に参加
中山商店街の盆踊り大会に神大附属緑会もボランティアとして参加しました。 ラムネ販売とかき氷のシロップ準備、熱気溢れる会場で商店街の皆様と共に盆踊りを盛り上げてきました。 神大女子サッカー部の学生さんたちもちびっ子スイカ割りや販売のお手伝いを笑顔で頑張っていました。...
2024年7月13日
制服リサイクル活動のご報告
7月13日に果実よりご案内しておりました制服リサイクル販売を行い、売上金額は147,200円でした。この売上金は、くすのき祭で行われるバザーの売り上げとともに、生徒のために活用されております。本年度分の使い方が決まりましたらまた会員の方にご報告いたします。また、全生徒のため...
2024年7月6日
くすのき祭PTAバザー準備7月6日
くすのき祭では、生徒の催しだけでなく、緑会も緑会バザーやパトロール活動等で参加します。 今年も緑会のくすのき祭実行委員会が動き出し、ハンドメイド作品の制作を行うバザー活動が食堂で始まりました。 7月6日・13日は新規のボランティアさんの見学会も開催しています。...
2024年7月6日
リサイクル制服販売の準備活動
7月6日(土)、リサイクル制服販売会を来週に控え、制服の検品・サイズ表記入の作業をしました。 ボランティアさん達は Myメジャーを片手に股下丈やスカート丈を測り、小さな不具合を記載して 買うときに欲しい情報が載ったタグを作ってくれました。...
2024年2月4日
【緑会活動】中学入試日のパトロール
本校の中学入試日において、入試要項で禁止されている車での送迎によって、受験生の出待ちのための違法駐車が近隣の方に毎年ご迷惑をかけているため、保護者有志による巡回を行いました。 参加された有志の多くが中学1年生の保護者様で、「神大附属に合格させてもらったので、学校に何か恩返し...
2023年11月25日
【清掃活動】中山駅周辺~通学路
11月25日に多くの生徒が利用し、お世話になっている中山駅周辺・学校までの通学路の清掃活動を行いました。 中山商店街は、神奈川大学の学生さんも清掃活動をされています。 当日は、校長先生が飛び入りで参加され、駅構内で切りのいいところまでスマホゲームをする附属学生にドキドキさせ...
2023年9月10日
【活動報告】9月10日 校内草刈り
くすのき祭や学校説明会で来校される方が多くなるので、有志で校内の草刈りを行いました。本日はご夫婦で2組のご参加もあり、大変盛り上がりました! 日曜日で生徒の登校も少なかったですが、みんな本当によく挨拶をしてくれます。
2023年9月9日
【くすのき祭】校内ツアーボランティアの研修
9月16・17日のくすのき祭に、PTA緑会では受験生向け企画として、この素晴らしい神大附属の敷地を校内ツアーという形でご案内する企画を行います。 そのツアーガイドに応募いただいたボランティアの皆さんへ研修が行われました。
2023年9月2日
【くすのき祭】手作りバザーの準備も佳境に
9月16・17日のくすのき祭に向けて、バザー用の手作り小物の作製も佳境になってきました。今年はコロナ禍での来場制限がなくなった文化祭なので、昨年よりもたくさんの商品を作っています。
2023年7月15日
【活動報告】7月15日 校内草刈り
くすのき祭や学校説明会で来校される方が多くなるので、有志で校内の草刈りを行いました。保護者同士で子供や学校の話をしながらワイワイと楽しく草を刈って、1時間の作業があっという間に終わってしまいました。 9月2日(土)、9日(土)も朝7時から1時間草刈りを行う予定です。
2023年6月17日
リサイクル制服販売の抽選結果
リサイクル制服販売の抽選を本日行いました。 当選者の方には登録いいただきましたメールアドレスに購入可能時間のご案内を送付させていただきました。 今回は残念ながら抽選に漏れてしまった保護者の皆様におかれましては、冬服のリサイクル販売も企画しておりますので、次回開催をご期待くだ...
2023年5月26日
リサイクル制服販売の購入申し込みについて
本年度も会員の方から寄贈された制服(ブレザー・スカート)、ニット、Yシャツ、ネクタイ、セーターなどを格安価格(300円~)で販売させていただきます。 昨年は1回限りのリサイクル販売でしたが、今年は2回を予定しており、第1弾は 7月15日(土)に開催予定です。...
2023年5月24日
くすのき祭・卒業対策実行委員会の設置報告
5月20日に行われました常務会(教職員、保護者の全役員による会合)において、くすのき祭実行委員会および、卒業対策実行委員会の設置が承認されました。 くすのき祭実行委員会は、くすのき祭で保護者が中心となって行う催し物を検討・開催するための委員会で、卒業対策委員会は、高3生への...
2023年5月24日
リサイクル制服販売日決定のお知らせ
本年度も会員の方から寄贈された制服(ブレザー・スカート)、ニット、Yシャツ、ネクタイ、セーターなどを格安価格(300円~)で販売させていただきます。 昨年は1回限りのリサイクル販売でしたが、今年は2回を予定しており、 第1弾は 7月15日(土)に開催予定です。...
bottom of page